人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スターバックスコーヒーセミナー「ハンドドリップ編」に参加してみました

こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

スターバックスのコーヒーセミナー「ハンドドリップ編」に参加してきました。

スターバックスコーヒーセミナー「ハンドドリップ編」に参加してみました_c0354352_18295472.jpg
毎朝ドリップコーヒーを淹れているのですが
パンを焼いたり、お弁当を作ったりしながらの「ながら淹れ」をするせいか
味が一定になりません(涙)
お家でも、もっと美味しいコーヒーを淹れたい!
そう思ったのが理由です。

スターバックスは、各店舗でセミナーを開催していますが
ここ1年くらい、地元国立店で、めちゃマメにセミナーが開催されているな~と感じていました。
でも、なかなか日程が合わずに、やっと本日参加!
念願叶いました。

参加してわかったこと。
国立店でセミナーがマメに開催されているのは
コーヒーの知識が深い店員さん(ブラックのエプロンをつけていらっしゃいます)が
他の店舗より多いようなのです。
全国の従業員のなかで8%しか居ないブラックエプロンさん。
店舗によっては、どなたもブラックでない場合もあるそうですが
国立店は5人もいらっしゃるとか。
なるほど、それだけ詳しい店員さんがいればセミナーもマメに開催できそうです。

さて、肝心のセミナーですが
前半はコーヒーの知識に関することが中心。
ドリッパーには「カリタ式」と「メリタ式」があって、それぞれ特徴があるとか。

左がカリタ 右がメリタ
写真ではわかりませんが、穴の数が違います。




スタバのドリッパーは、このふたつのメーカーの良いところを取り入れた独自の形だそうです。

「蒸らし」がいかに大切かを実感できるように
きちんと蒸らしたコーヒーと、蒸らさずドバドバ淹れたコーヒーの飲み比べ。

スターバックスコーヒーセミナー「ハンドドリップ編」に参加してみました_c0354352_18550273.jpg
これが、びっくりするくらい味が違うのです。
残念ながら、我が家のコーヒーはダメな味に近かったです。なんてことだ。

ふたつのコーヒーを淹れた後のコーヒーカス

スターバックスコーヒーセミナー「ハンドドリップ編」に参加してみました_c0354352_18300634.jpg
右が美味しい方です。
こうやって比べると、形が違うような・・・。
いままで、こんなの気にしたこともありませんでした。

美味しいコーヒー、均一した味が出せるよう
講師をしてくださった女性は、毎朝、自宅でコーヒーを淹れた後
この土手の形をチェックしているそうです。
私もやってみよう~

セミナーの後半では、実際に自分たちでもコーヒーを淹れてみます。
同じ器具を使って、同じ豆で淹れるのに
なんと・・・みんな味が違う!という驚きでした。
コーヒー豆に個性があるように、淹れ方ひとつでも個性が出るのですね。

面白いけれど、素人には難しいよぅ。

スターバックスコーヒーセミナー「ハンドドリップ編」に参加してみました_c0354352_18295919.jpg

フィルターの扱い方やら
コーヒーは落とし切ってしまうとエグミまで落ちてしまうので適量入れたら
ドリッパーは、外した方がよいとか
新しい発見がたくさんありました。

私は「もったいない」という貧乏根性から
良い豆を手に入れたときこそ、最後の一滴まで飲もうとしていました。

でも、美味しい豆を手に入れたときこそ
美味しく飲まなければ、勿体ないのだと気づきました。
これは大きな衝撃でした。

いやー。
今まで、勿体ない飲み方していたなぁと反省です。

スターバックスコーヒーセミナー「ハンドドリップ編」に参加してみました_c0354352_18323794.jpg
参加者それぞれが淹れたコーヒーは
それぞれ味が違ったけれど、土手の形も違っていました。

私も今日から土手の形をチェックしますよ~!

途中でチョコレートチャンクスコーンを出していただいて
お昼前の、小腹も満たしながら、がんがんコーヒーを楽しみました。

スターバックスコーヒーセミナー「ハンドドリップ編」に参加してみました_c0354352_18545252.jpg
いやぁ。いいセミナーだった。
そして、コーヒーセミナーのおたのしみ「おみやげ」

スターバックスコーヒーセミナー「ハンドドリップ編」に参加してみました_c0354352_18324704.jpg
20周年の袋に入っていたのは・・・

スターバックスコーヒーセミナー「ハンドドリップ編」に参加してみました_c0354352_18325568.jpg

カフェベロナ の豆100グラムと
スターバックスオリジナルのセラミックドリッパー

これは、嬉しい!
ちなみに、このドリッパーは1000円超えの商品です。
こんな豪華なお土産までつけて、採算とれるのかな~?って思うけど
セミナーに参加した人は確実にスタバのファンになりますからね(笑)
企業としては、ファンを増やすのが長い目で見て成功なんでしょうね。

コーヒーの知識も増えて
それが毎日の生活に生かせるなんて
なんて素敵なセミナーなんでしょうか。
これ、とってもお勧めです!


にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 国立情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
Commented by yasushi-shi at 2016-09-18 22:11
それ、ちょっといいお話!上島のに参加しようかと思いつつどうも日程が合わなくて。
やっぱりちゃんと教わると違いますよね。
Commented by mimimi-753rose at 2016-09-18 22:47
へぇ~、すごい!そのような講座が開催されているとは知りませんでした。
私もヘンプのコーヒーフィルターでコーヒーをドリップしますが、
淹れ方は結構テキトーなので、このような講座があれば参加してみたいです。
おいしいコーヒーになるのだろうな~♪
Commented by mojyaran at 2016-09-19 12:19
もゆさん、はじめまして!
tochyと申します。
私もスタバで講座されているの見かけた事があります。
その時は特に興味がなかったのですが、もゆさんのブログを読ませていただいて、参加したくなりました。
私もハンドドリップなのですが、寝ぼけまなこで適当にいれてました。
いれかたでそんなにコーヒーの味が変わるのですね!
あと、おみやげにもときめきました!
Commented by happy_go_luky at 2016-09-19 17:46
> おおぐらいさん
ちゃんと習うと、ぜんぜん違いました!
わかっているようで、全然わかってなかったです。
上島もやってるんですね。そっちも調べてみます。
Commented by happy_go_luky at 2016-09-19 17:49
> mimimiさん
私も自己流でドリップしていたのですが
ちょっと気を付けてあげるだけで、同じ豆が美味しくなるんですよ。
今まで、なんて勿体ないことをしたんだろうって思いました。
ぜひ、お近くで講座がないか調べてみてください。
Commented by happy_go_luky at 2016-09-19 17:51
> tochyさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
私も、まさに寝ぼけながらのハンドドリップでした。
お土産も豪華だし、美味しいコーヒーも飲めるし
ぜひ参加してみてください~
by happy_go_luky | 2016-09-18 19:16 | おいしいモノ | Comments(6)